合格者の皆さまへ

清泉 (1920 x 950 px)
合格おめでとうございます。
本ページでは、合格された皆さまに向けて、「合格おめでとうMovie」をはじめ、教員や在学生からのお祝いメッセージ、大学生活に関するQ&A、合格者向け相談会のご案内を掲載しています。入学前の準備等にご活用ください。

合格おめでとうMOVIE ―なりたい自分になる篇―

合格のお祝いと歓迎の気持ちをこめて、スペシャル動画をお届けします。
本学初の主観映像で、清泉女子大学での学生生活を体感?イメージできる仕様になっています。
在学生?教職員一同、4月から皆さまと共に学び、さまざまな経験を重ねることができることを楽しみにお待ちしています。
清泉女子大学 合格おめでとうMOVIE
―なりたい自分になる篇―
(2分40秒)

ご挨拶?お祝いメッセージ

学部長(総合文化学部?地球市民学部)より

清泉女子大学総合文化学部長の藤井由紀子教授と、地球市民学部長の辰巳頼子教授より、合格者の皆さまへメッセージをお届けします。
学部長メッセージ辰巳頼子教授(左)と藤井由紀子教授(右)

総合文化学部
合格おめでとうございます。
総合文化学部は、75年の歴史ある文学部の伝統をまっすぐ引き継ぐ学部です。
伝統を大切にしつつ、文学部の“進化形”として、従来の学科単位では叶わなかった横断的な学びが可能となります。
洋の東西を問わず、古典から現代サブカルチャーまで、学びの対象となるすべての文化的事象から自分の「好き」を見つけましょう。
まだ自分の「好き」なものが見つかっていない人も大丈夫!これから一緒に探していきましょう。
「好き」なことだから頑張れる。やりぬくことができる。その過程で揺るぎない自信と、汎用的な能力を身につけていってほしいです。
皆さんとワクワクしながら4年間を過ごせるのを、楽しみにお待ちしています。

総合文化
地球市民学部
合格おめでとうございます。
地球市民学部は、社会を多角的に分析し、異なる文化を持つ人々に寄り添うことで、社会課題を解決し、現代社会に貢献することを目指します。でもここには堅苦しい学びはありません。
学生のみなさんが主役です。
4年間でどう成長したいか、そのために何をすれば良いか、「好き」や「興味関心」について、まずは教員と話しましょう。
学生と教員は、教室で語り合いながら共に学び、国内の地域やアジア?アフリカのフィールドに一緒に出かける仲間です。
学外のフィールドの人たちも、地球市民学部のみなさんを応援してくれます。
顔の見える関係性のなかで安心して楽しく学ぶ4年間は、新しい出会いに満ちています!

?2026年度より地球市民学部に「観光キャリアプログラム」新設
?JICA(国際協力機構)の海外協力隊派遣?鹿児島県いちき串木野市の地域おこし協力隊派遣に関心を持ってくださったみなさまへ

地球市民

在学生より

_47A9436a
滚球体育投注,滚球投注app
社会科と宗教科の両方の教員免許が取れ、文化史について幅広く学べると感じ本学に入学しました。
滚球体育投注,滚球投注appは、自分の「好き」をとことん突き詰められる学科です。学べる内容は非常に幅広く、1~2年生で様々な分野に触れることができ、新たな「好き」に出会いながら自分が好きなこと、研究したいことをじっくり探すことができます。私は、2年生の夏にイタリアの研修旅行に参加しました。事前学習をして参加するため、特に興味のあったイタリアの宗教、芸術だけでなく、イタリアの歴史、食文化、生活文化まで学ぶことができました。特にバチカン市国では、キリスト教建築の学びが深まりました。
先生方は学生の「好き」をとても大事にしてくだり、全力でサポートしてくださいます。
みなさんの「好き」をとことん追求できる環境がきっとあります。たくさんの「好き」を持ったみなさんを清泉女子大学で待っています!* 2025年度入学生からは総合文化学部文化史領域



_47A0125---コピーa
地球市民学科
地球市民学科には魅力的な科目がたくさんあります。専門事例の授業では先生によって違ったスキルを磨くことができます。「地球市民と開発」では、毎週かなりの量の文献を読み、とことんディスカッションを行います。情報整理、理解、アウトプットの繰り返しで思考力が磨かれました。「地球市民と平和」では、グループディスカッションでのコミュニケーション術と、クリエイティブな発想で人を動かす力を学びました。その他の授業では、資料作りから人をひきつける方法などを細かく指導され、プレゼンテーション力を高めました。現在進めている研究テーマは「中部山岳国立公園の二つのエリアにおけるオーバーツーリズム」に関する比較研究です。無駄になった授業や活動はひとつもなく、就職活動に活かすことができました。
* 2025年度入学生からは地球市民学部


合格者向け相談会

合格者の皆さまを対象とした相談会を開催します。
キャンパスツアーや学び?学生生活?資格取得等についての個別相談を実施します。
入学後のキャンパスライフをより具体的にイメージしていただける機会となりますので、合格者の皆さまはもちろん、保護者の方もどうぞご一緒にご来校ください。
保護者の方のみのご参加も歓迎いたします。
入学前に確認しておきたいことやご質問などがありましたら、この機会にお尋ねください。
在学生?教職員一同、心よりお待ちしております。
合格者向け相談会
本館桜(キャンパス見学会)清泉女子大学本館
(旧島津家本邸/重要文化財)
相談会卒業生コーナー和やかな雰囲気の相談会
クリスマスベレン(スペインの伝統的なクリスマス飾り)
泉の間12月のキャンパスはクリスマス仕様
「キャンパス見学(予約制)」のご案内
日曜?祝日?入学試験日?大学行事日以外はご見学が可能です。合格者向け相談会以外の日をご希望の方は、こちらからご希望の日時をご予約のうえ、来校ください。

アクセス

駅からの写真入りアクセス方法
アクセスマップ_五反田品川大崎から大学まで
〒141-8642
東京都品川区東五反田3?16-21
清泉女子大学入試?広報部 広報課
TEL:03-3447?5551(代)
Google Map




お気軽にお問い合わせください
清泉女子大学入試課〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21